地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、吉川市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

誰か教えて

暮らしと生活 [暮らしと生活]  被災地への支援

地図の大きさを変える 閉じる 小さく開く 大きく開く

被災地への支援

みっこ  さん

2011/03/15 12:10:04
全てに公開 コメント数(12)

初めまして。
まいぷれに登録したての素人です。
東日本巨大地震で被災された方々が衣類や医療品などの支援をお願いしているのを見て、自分にできることはないかずっと考えています。
衣類などを送りたいと思っているのですが、民間レベルの会社ですら支援すること自体が厳しいという情報を得たため、個人ではもっと不可能なのかと思い、憤りを感じています。現実問題さまざまな問題があると思いますのでやはり難しいのでしょうか。
朝からずっと自治体や日本青年会議所のホームページを見て調べていますが、どうしていいか分からなくなりました。

どなたか詳しい情報をいただけませんか。
よろしくお願い致します。

コメントの古い順コメントの新しい順

12 オーラ鑑定∞レイア  さん
2011/03/17 23:36:43

はじめまして スピリチュアルカウンセラーの《レイア》です。

この度の大震災について、大切な事を伝えさせて下さい。


※救援物資・現地ボランティア:
3/17現在。受付ていません。

放射能拡散・輸送経路遮断・遺体収容作業優先の為です。
仲間がボランティアで現地入して得た正確な情報です。

もう暫くしましたら、受付が始まりますので《焦らず冷静に待ちましょう!》


※義援金:《吉川市役所》や日本赤十字社・TV局・デパートやスーパー等で受付ています。

《詐欺》も横行しています! 義援金は信頼出来る機関で!


※今後《デマ》や《チェーンメール》が増加します!
『〜から聞いた』
『知り合いに拡散して下さい』と言った類は《チェーンメール》の可能性があります!

公共機関やテレビ・新聞の情報以外は、信憑性が低いです!
情報に振り回されないように!
《チェーンメールは 他人に転送しない!》事を守って下さい。あなたの安易なメールが《パニック》を生みます!


※放射能:埼玉でも 検出されています。 人体への影響はない!と言われていますが、ご心配な方は、
下記を実践して下さい。

窓をあまり開けない/洗濯物を外に干さない/雨の日には傘をさす/外出には、帽子、マスク、ナイロンジャケットを着る/ワカメや昆布を多く食べる。


※一番大切な事※
『買い占め』による 食料・日用品・ガソリンの《一時的な不足》が起こっています!
『買わなければ、元に戻ります!』

今後が心配なのは わかりますが、
『自分さえ良ければいい!』という気持ちでよいのでしょうか?
《譲り合いや思いやり》が全くありませんね。


※皆さんが、この大震災で感じた事は何ですか?


※他者への《いたわりと思いやり》
《人・動物・自然・食物・電気や水などへの感謝》を皆さん、一人一人が、持つ事が何よりも大切なのです!


※『何かの役に立ちたい!』とお考えでしたら、あなたのやり方で構いませんから『被災地の方々が救済されるように』 『原発が鎮まるように』 どうぞ祈って下さい。あなたの思いが《光》となって届きます!


※私のアメブロを御参照下さい。
http://ameblo.jp/iris-rhea/


※皆さんの心が穏やでありますように

11 koma  さん
2011/03/17 21:32:47

行政の皆さん、本当にお疲れ様です。

本日、仕事でJR吉川駅に向かった時に、駅長さんがこんな話をして下さいました。

市の対応には、本当に感謝です。
地震当日、大勢の帰宅難民を駅の外へ誘導しましたが、
その後のことを心配していたところに市の職員さんが来て、
中央公民館までリレーで案内して下さったと。
やむを得ず、駅のシャッターを下ろしたが、
そこにいる皆さんは文句も言わずに、市の職員さんの誘導に従ってくださったと。

日本人が体験したことのない災害です。
自分に何ができるか、みんなで考える必要がありますね。

10 市民参加推進課  さん
2011/03/17 17:22:47

皆様の温かいお気持ち、本当に痛いほど分かります。

市の防災担当に確認しました。
現在、個人の支援物資の受け入れを行っている県は独自のルートできちんと受け入れ先が決まっており、被災地のひとが本当に必要なものを送っているとのことです。

残念ながら今のところ、埼玉県にはそのルートが今のところなく、送り先が決まっていないとのこと。
いずれもし、それができたら受け入れることはあるとのことでした。
その時は広くお知らせするそうです。

現在、市では計画停電の対応、また本日から受け入れを開始した被災者の避難所の対応に追われています。

計画停電については様々な配慮が必要なことはもとより、多くの市民からの問い合わせに、担当外の職員も輪番制で受け付けています。
「いつやるんだ!」「時間になっても消えないじゃないか!」「停電に合わせて店を閉めたのにどうしてくれるんだ・・・」と、たくさんの苦情の電話が・・・・。
こちらも市民の皆さんと同じ情報しか無いのですが・・・。

被災地の自治体と比べればまだまだ楽なものですが、非常時というのは多くの対応を迫られます。

イベント等の中止、公共施設の閉館等、市民の皆様方にはご不便をおかけいたしますが、節電等のため、どうかご協力くださいますようお願いいたします。

9 みっこ  さん
2011/03/17 10:00:01

くるるさま

被災地の子供たちをホームステイで迎え入れる・・・
なるほどなと思いました。
阪神淡路大震災の時も同様のことが行われていたんですね・・・
どんなに救われるか分かりませんね!
勉強になりました。
素晴らしい支援ですし、温かい心です!

みんなが自分ができることをすれば、ものすごい力になりますね!
勇気付けられました!

8 みっこ  さん
2011/03/17 09:50:01

でもいい人よさま
よしかわボラセンさま
Mr.コロさま
komaさま
にゃごさま

みなさん、ご丁寧なコメント本当にありがとうございます。
こんなに助言してくださるなんて正直感動しています。

吉川市では義援金の受付が始まっているんですね!
有難いです。
また「中央共同募金会」もあるんですね!
節電も一つの支援につながると気付かせてくださりありがとうございます。

みんな同じように心を痛めていらして、自分にできることは何かを考えていらっしゃる・・・一人じゃないですね!
この思いはきっと届くと信じたいと思います。

親戚が福島の相馬市にいます。未だに安否が分かりません・・・

どうか無事でいてほしいと祈るしかできず・・・苦しいです・・・

福岡県の自治体で個人からの支援物資の受付があることを知りました。
方法としては現地が望んでいることを把握してから必要な物資を配送するらしく、「まず何を提供できるかをお知らせください。」と書いてあったので、確実に送れるものは衣類しかないのですが、何が何枚でどんなものかを書き込んでメールしました。
もし必要であれば要請があるそうなので、待ちたいと思います。
ほんの少しのものしか用意できず、申し訳ないですが・・・
募金や、節電以外にもできることを探して動きました。

希望を持って前を向いて進みたいと思います。

みなさん本当にありがとうございました。
これからも共に頑張りましょう!

7 くるる  さん
2011/03/17 09:31:08

被災地の要望に沿って各市町村ごとに個人支援物資を受けつけ、それを各都道府県を単位に
被災地に物資を送り始めたとニュースが流れています。。
今現在はまだ7~10の都道府県だけだそうですが、埼玉県は含まれていません。

「被災地で今すぐに必要な物資を送る」ことは、私たちが出来ることの一つのように思います。
吉川市から、県へ(他にも輸送できる手段があればそれも含めて)要望していただくということ、如何でしょうか。
やみくもに物資を送るのは今、やるべきことではありません。
必要なものに応えなければなりませんね。


また、今後のことですが、新年度を控え小中学生のホームステイを被災地の学校、学級単位に市町村の中で受け入れるのいうことも
出来るかもしれないと思い始めました。

仮設住宅が整うまで多くの時間が要すると思います。
その間、各市町村ごとにホームステイ受け入れ可能な家庭を募集し、滞在費用はその市町村で集めた義援金を当てます。
被災地の学校や学級単位で先生も数名付き添っていただくことで、いくばくかですが寂しさも和らぐのではないでしょうか。
また、学校に通うことで心のケアに繋がるのではと考えました。

例えば、我が家は、息子が就職に伴い今月中に家を出ますので、部屋が空きますので、2名のお子さんであれば受け入れ可能です。
こんな方はほかにもいらっしゃるのではないでしょうか。

阪神大震災の時にも、親戚以外でホームステイをされた子供さんが多くいらっしゃいました。
もし、今回も要請があれば、私が出来る支援の一つだと考えました。

6 にゃご  さん
2011/03/16 10:57:43

毎日テレビを見ていると胸が痛くなる思いです。昨日朝仙台の友人からやっと電話があり安心しました。
余震、原発と大変な状態が続いていますが、私たちは冷静に今できる最良の行動をとりたいですね。

吉川市の前のALTのジョーさんの奥さん、アレックス、シェーリンからも私たちにお見舞いのメールありました。
サンフランシスコのシェーリンは友達と募金活動始めています。

ごく一部ですが、シェーリンのメールです。

(私は1年間暮らしていた日本がどんなに素晴らしかったか、そして
多くの人々がこの悲劇で命をなくしたのを見てとても悲しいです。
私は何かできることがあればと、本当に願っています。
時々ニュースが辛すぎてみることができません。
私は日本と日本人の復興、そして特にこの災害で直接被害を受けた人たちのために祈ります。
もし私にできる何か小さなことでも、大きなことでもあれば教えて
下さい。
吉川の人たちに私の愛を送ります!

       シェーリン             )

5 koma  さん
2011/03/15 16:37:03

みっこさん、初めまして。

私もテレビの画面を見ていると、早く!早く!と、もどかしい気持ちになります。

吉川市ボランティアセンターさん、おそらくお問い合せなどが集中してお忙しいことと思いますが、ご丁寧な書き込みありがとうございます。
義援金に関しては、心無い人による義援金詐欺などの情報もあります。
吉川市ボランティアセンターさんや市の公式の情報があるととても安心です。
協力が必要な時は、ぜひここでも呼びかけてください。

でもいい人よさん
おっしゃる通りですね。
夕方の6~7時に各家庭で一斉に炊飯器にスイッチを入れるので、電力の消費が上がると聞きました。
当分は、圧力鍋でご飯を炊きます!

4 Mr.コロ  さん
2011/03/15 15:54:28

みっこさん、同感ですね!

私も詳しい情報が在るわけではありませんが、
被災地が非常に広大である事、大規模な災禍で有ること等考えますと、今の段階ではなかなか難しい事でしょうね。
ましてや、個々の品物等になりますとそれを集め、輸送して、配布せねばなりません。
現地では現状の把握すら満足に出来ていないでしょうし、まだまだ混乱の中でしょうから落ち着くのを待つしかないでしょうね。

お気持ちを表すのには、当面は義援金が一番手っ取り早く、受け入れ側も有りがたい事だと思います。
私どもの地域でも、春のお祭りを中止して余った予算を支援の一助にしようという動きがあります。
こちらでも、いつ大地震がくるかわかりませんし、他人ごとでは有りませんよね。
出来るだけの事はしてあげたいものですね!!

3 よしかわボラセン  さん
2011/03/15 15:47:44

でもいい人よさま

 上記のコメントを書いている間に、でもいい人よさんからのコメントがあり、
先に読ませていただければよかったな~と感じております。

 おっしゃるとおり、私も同感です!
(同時に、素敵なコメントだな、と感激しました)

 ボランティアセンターにも、「ボランティアをしたい」「義援金を送りたい…」
「物資を送れないか」などのお問い合わせを多数いただいています。
 多くの人が抱えているあたたい気持ち、もどかしさや悔しさを、
ご負担にならない範囲の「お金」という支援の形をお考えいただければ幸いです。

 「中央共同募金会」で義援金を受け付けています。
 http://www.yoshikawashakyo.or.jp/
 (吉川市社会福祉協議会ホームページからご確認ください)

 どうぞよろしくお願いします。
 

2 よしかわボラセン  さん
2011/03/15 15:26:15

みっこさま

 ご質問について吉川市ボランティアセンターから情報提供させていただきます。

 みっこさん同様のお気持ちを持たている方は、市内に多くいらっしゃると思います。
私たちも同じ気持ちです…。
「なにかできることはないか」と考え、行動にうつすことこそがボランティア活動だと思います。
 
 しかし、被災地では、専門家による救援活動が最優先に行われており、現在はまだ県外からボランティアが応援に入ることは困難な状況です。
 さらに、支援物資については、「現地が本当に必要としているもの」についての的確な情報が得られていないうえ、やみくもに送ることは避けるべきと考えます。また、被災地には様々な形で物資が送られてくるものの、それを仕分けて必要なところに送る等の作業にも困難を極めている状態です。(これは、阪神淡路大震災や中越地震の際にも同様の状況が起こったと言われています)

 テレビの前で苦しんでいる方々を見て、「なにかできないか!」と思われるたくさんの方々のお気持ちは、きっと災害にあわれた方に届いていると信じて、「今、私たちにできること」を考えていきませんか。

参考までに添付します。
お時間がありましたらご覧になってください。
http://getnews.jp/archives/104209

 本日(3月15日)現在、吉川市では被災地への支援物資の受付は行っていません。上記の状況を考慮しての判断です。
 どうかご理解をお願いいたします。

1 でもいい人よ  さん
2011/03/15 15:10:25

みっこさん、初めまして。

私も全く同じ様な気持ちです。
しかし、現段階では個人からの物資の受け入れ先を見つけることは難しいようです。

市では義捐金の受付を始めたという情報が下記にあります。↓

http://yoshikawa.mypl.net/space/000000078216/?cmt=0

かつて、私も神戸の震災にお米を1箱送りました。
その時は郵便局が無償で引き受けてくれました。

ところが膨大な支援物資が様々な形態で集まり、必要なところへ必要なものが届けられなかったという教訓が残ったと記憶しています。
今回はその教訓を生かして、現段階では無秩序な受け入れはしていないだろうと判断しました。
しかし、個々のこの現状を何とかしたい、
自分に何が出来るのか、何をしなければいけないのか
実行できること、小さなことでも始めたい
この人間としての気持ち・・・私もどうしたら良いかわかりません。

4か月の子を持つ娘が「何とかひとりでも助けてあげたい。
同じ様な赤ちゃんを抱えたママを見ると何かをせずにはいられない」とメールしてきました。
「今すぐ出来ることは・・・節電に努めることもりっぱな支援よ」と送りました。

勇気を出して投稿してくださってありがとうございます。
この支援の輪を広げてゆくことが大切と思います。

共感いただいた方、ぜひ一言お寄せ下さい。

被ブックマーク数(1)コメント数(12)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。