ろけぷれ!
茶柱:みなさ~~んこんばんみ~~
ナカ:ビビる大木ですか? ある意味似てなくもないですが。
茶柱:いやあ、びっくりだねえ。ちょっと前にさ、ホレホレ、日食ってあったっしょ?
茶柱:こわいよねえ~~怪奇だから。
ナカ:ああ、皆既日食のことを言いたいわけですね。そしてそれをダジャレにしてみた、と。
茶柱:そうっす。でね。あの日なかなかみれなかったではありませんか!
ナカ:まあ、関東ではちょいと無理でしたね。
茶柱:でね、つぎの日ならみられるかもしれないと思ってね。じっとみてたわけですよ。太陽をね~(これがまぶしいのなんの)
ナカ:・・・・(嫌な予感、突っ込むのがめんどくさそう…)

ピーカン!只まぶしいだけじゃん!

ダメダこりゃ皆既日食に前後賞はないのら!(ってお前がダメダこりゃだろ!)一人ぼけツッコミのチャバ
茶柱:デモねえ、ダメだったねえ。ピーカンだっったけどなかなか、皆既日食にならないのよねえこれが。
ナカ:日本でみられる次の日食は2035年ですよ! なにやってんですか先生!
茶柱:まあ、宝くじでいう前後賞のようなことが皆既日食でもあるかと思いきや……。
ナカ:早くろけぷれいってください! 今回は一体どんな作品を?
茶柱:今回も“ちい散歩”のように歩き回りましたよ~~。チャッチャいきますよ。
ナカ:あらら?ここはどこですか?
茶柱:ここはJR京葉線の新習志野駅でごじゃる。
ナカ:ナンの変哲もない駅前のバスターミナルですね~。

JR京葉線の新習志野駅前、整然としてるねえ
茶柱:そそ、でもねえ~実はここにねえ、びっくりするようなビッグスターがロケを行っていたんですよ~~。
ナカ:大スター???ですか?
ええっと、片岡千恵蔵さんとか?長谷川一夫さんとか?
茶柱:……。おぬし!おいくつ??
ナカ:21です! 娘が。
茶柱:ばかちいん!大スターと入れ歯!
いや、大スターといえば。キムタクだろおおお。
ナカ:えええ?うっっそお、なしてこのようなところにキムタクが?
茶柱:昨年のTVドラマに「CHANGE」という政界エンターテイメントがあったっっしょ?
ナカ:うう。。。あああ。あったあった。チリチリ頭の小学校教師キムタクが、衆議院議員だった父親を事故で亡くし、父の地盤を引き継いで補欠選挙に出馬しちゃったら当選しちゃってなななななぬんと、総裁選しちゃったら内閣総理大臣になっちゃったあ~って話ですよね。
茶柱:ザッツライト!
そそ、フランク・キャプラの名作「スミス都へ行く」のような素晴らしいドラマじゃったあ。でもってここがキムタクが選挙演説を行っていた場所なんよ!

奥に見える、サイコロみたいな四角い箱が斜めになってるのがMrMaxの看板だよ
ナカ:ここは、駅前のMrMaxや、スポーツデポとかのショッピングモール前ですね!
茶柱:そそ、この角度からキムタクが演説していたからみなさんもようく思い出してごらんなちゃい。ほおうら、MrMaxのオブジェが見えるでしょ????
ナカ:確かにここでしたね!へえへえへえ(3へえ)。
茶柱:ナカよ~おぬし古いなあ、古い古、ふる。。古尾谷雅人!
ナカ:先生。その方亡くなりました……。
茶柱:いい役者だったよえね古尾谷さん……。ご冥福をお祈りいたします。合掌!

あっと驚く映像が体験できる富士通ドームシアターですが、現在は諸般の事情により休館! う~~ん残念
茶柱:ところで。
幕張新都心にある富士通ドームシアターってところですが、ご存じですか?
ナカ:いえ、知りません……。
茶柱:ここはね,直径24mの半球型の大スクリーンがあって,世界初の全天周立体フルカラー映像が大迫力でね。巨大な丸いスクリーンいっぱいに、いろいろなものが飛び出してきて、フルカラーの映像を「体験」できちゃうのだ………。が……。
ナカ:が??って
茶柱:現在は休館中だそうだ。
ナカ:でもユニークな外観ですよねえ。で?先生。ここでは何のロケを?
茶柱:おお、そうじゃった。ここでは「交渉人 真下正義」のロケが行われた場所なのです。
ナカ:真下といえば? チャン!チャチャチャーン~♪「踊る大走査線」のスピンオフ企画ですね?
茶柱:チャン!チャチャチャーン~♪そそ、その通り。ここはアノ映画に出てくるのです!
ナカ:どんなシチュエーションで出てくるのですか?
茶柱:クリスマスイブの午後。東京の地下鉄で警視庁史上最悪の大規模テロ事件が勃発!サブウェイパニックがひき起こり人々を恐怖のどん底に陥れる……。それを真下がどう解決していくのか???ちゅうお話でしたねえ。で、この富士通ドームは主な舞台となる地下鉄(映画では〈TTR〉東京トランスポーテーションレールウエイ)の総合司令室という設定でした。
ナカ:中々迫力のあるハリウッド映画真っ青のアクションムービーでしたね!
茶柱:映画ではその外観だけを使用して中はセットなのだが、ジモティとしてはなんだか嬉しいよね~!更に番組は続きます~。

おっしゃれ~な偉容を誇るホテルマンハッタン。
大人の隠れ家的ホテル!
ここでアノ名作が!
ナカ:あらま、ここは幕張!そびえ立つタワーが目印のこのホテルは!ザ・マンハッタンですね!
茶柱:オフコース!なのだ!
ナカ:まあ、ここならどこをどう切り取っても映画の舞台ですねえ~。
茶柱:そそ、その通り!だからこそアノ!!!!名作もここで撮影されたのだよね~。思わず納得。
ナカ:それって超大作!?それに大スターも?
茶柱:そそ、ロチモン!いやモロチ●!いやごめんモチロンです。というか世界的に有名な巨匠の映画なんです。
ナカ:ええええ!黒澤明とか?ロスプリモスとか?
茶柱:あの、もう誰もついてこれませんよ!
ナカ:すんましぇ~~んかんばっく!
茶柱:世界の巨匠です!
ナカ:あ、北野武!
茶柱:ブブブブ~。高木ブブー。
ナカ:誰ですか??
茶柱:答えは!水野晴郎(マイクmizuno)大先生!
ナカ:ということは?映画は……。
茶柱:へへへッ!そうだす。お察しのとおりでごやす「シベリア超特急」の第1作目がここで撮影されたのです。

もはや幕張のランドマークだっちゃ!
ナカ:シベチョーだったですか?
茶柱:主演、監督をおつとめになられた閣下こと水野大先生!の迷作中のいや、名作中の名作! シベチョーでは、このホテルのロビーがばっちり使用されています。確か、水野閣下とかたせ梨乃さんが登場するシーンでしたかなあ……。あなたも是非ご覧になる機会があれば・・・。シベチョー、ミテチョー! ちなみにシベチョ~は映画シリーズ4作品、そしてななななんんとおお舞台にもなっておる迷作。。。いや名作だ!
ナカ:あらまあ、舞台にもなってたんですか?
茶柱:そそ、私も見たけどスルリと・・。いやスリルとサスペンスの連続なんだよこれが!
ナカ:どのへんがそんなにすごいんですか?
茶柱:うむ、なにしろ水野先生がうっかり台詞をわすれちゃったりするもんだから愛弟子のぼんちゃんが大騒ぎでね!!!
ナカ:それって別の意味のハラハラドキドキですねえ~~
茶柱:水野せんせ~~
ナカ:どうしましたか?そんなに叫んで。
茶柱:水野晴郎先生のことを思い出してしまった……。
ナカ:へえ、茶柱先生は何か水野さんのことしってるんですか?
茶柱:まだ私が爽やかだった20歳ぐらいの頃。水野先生は前原団地に住んでいらしたのだ。真っ白なダブルのスーツで決めたとっても凛々しいお姿で総武線に乗っているのをよく拝見しておりました。
ナカ:あの黄色い総武線に? それはまたローカルな話題。
茶柱:もちろん純白のダブルスーツで京成バスにも乗ってましたね~~。 そしてとどめは試写会にきては飲食禁止の試写室でよくご飯を食べたりいろいろ飲んだりいらっしゃいました。
ナカ:あらゆる意味で、すごい先生だったんですね…
茶柱:水野先生はホントのところでも凄いよ!
ユナイト映画の宣伝部時代に007シリーズの(007危機一発!普通なら危機一髪)そしてビートルズ映画の「A HARD DAYs NIGHT」を「ビートルズがやってくるヤア!ヤア!ヤア!」原題Midnight Cowboy(普通ならカウボーイだが水野氏がカーにして日本語タイトルとした「真夜中のカーボーイ」など革命的なタイトルセンスで名を馳せたのだど!
ナカ:へえへえへえへえへえ(5へえ)
茶柱:ほほほお~~それやあんた五平餅!
ナカ:それはちょっと語弊がありまする。
茶柱:パブリシティアートでは、アクション映画のポスターにはとにかく拳銃と爆発をどこかに入れてたよね~~。
ナカ:へえへえへえへえへえ(5へえ)
茶柱:もうやらない……。
ザ・ホテルマンハッタンのトリビア
★その1
プライベートファンクションルームという個室宴会場があります。
数室あるそのお部屋たち!そこはなななななんと~~。各室ハリウッド映画のワンシーンをイメージしたルームたちのだ!!
しかもそのお部屋は……。以前!
キャサリン・ヘップバーン
フレッド・アステア
ハンフリー・ボガード
グレタ・ガルボ
クラーク・ゲイブル&ヴィヴィアン・リー
と、いったそうそうたるハリウッド黄金期の大、大スターたちの名前が冠されていたのでございむああす~。(過去形)
でも現在の室名は番号ですので。悪しからず。宴会用のお部屋なので宿泊もできませんのでよろしくっす。
★その2
ちなみに現在、ザ・ホテルマンハッタンの電話保留音は……。
「ティファニーで朝食を」のムーンリヴァーでごわす。
茶柱もstay&lunchでここのホテルを利用したことあるけど気分はマンハッタンですね~
(何のこっちゃわかりまへんが)
以上マンハッタントリビアでした!

手前にある赤い看板と左側のビルがNTT幕張、向こう側のビル(頭が丸い)が住友ケミカルビル。
茶柱:更に番組は続きます。でもってでもって。
ナカ:今度はこのビルですか?
茶柱:ここは幕張新都心!もはやここいらあたりのビル群はロケーションの宝庫だす。最近では、こりゃまたキムタク主演のドラマで今年オンエアされた「MR BRAINミスターブレイン」画像の22ビルともこの作品で撮影が行われています。
ナカ:どの場面ですか?
茶柱:警視総監が狙撃をされるシーンで両ビルともにロケーションが行われたということです。ちろんビル名は各々違いますが……。
ナカ:なにはともあれ千葉っ子のキムタクさんは「グッドラック」「ミスターブレイン」「CHANGE」と千葉での撮影ばっちりですね!
茶柱:「幕張新都心」はテレビドラマの定番ロケ地なんですね!
都会的な街並みとオフィスビル群がなんちゅうても映画やドラマのロケにぴったんこちゅうわけです!!
ナカ:さてさて、次回はどの町のどのロケーションをハンティングするのか!
茶柱:いやああ、映画って本当にいいもんですね~~(って水野風)
ナカ:サヨナラ サヨナラ サヨナラ!
茶柱:こりゃ、それは淀川長治大先生だっちゅうの!