地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、吉川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

吉川の地域情報サイト「まいぷれ」

よしかわ便り

布ぞうり教室2013 5月29日(水)

「吉川くらしの会」さん主催の『布ぞうり教室』を取材して来ました。

募集初日で定員に達してしまうほど大人気の講座です。
使い古したTシャツや着なくなったシャツ、浴衣などを利用して編みます。
 定規を使わないで、履く人にピッタリの草履を作ります。
それは、「ヒロ」といって両手いっぱいに広げた長さがその人の身長と言われていることから、この「ヒロ」という単位を使うのです。
まずは一通りの手順を説明
まずは一通りの手順を説明
男性も参加してますよ
男性も参加してますよ
くらしの会から生まれたサークル「布ぞうりを楽しむ会」の皆さんが指導者として協力しています。ピンクのエプロンが目印。
さぁ、作業開始!!
さぁ、作業開始!!
楽しそう
楽しそう
見事な仕上がり。
見事な仕上がり。
←この草履を作りました。
←この草履を作りました。
この日は、埼玉県東部の地域情報を伝えるケーブルテレビ、「JCN関東」さんも取材にいらしてました。取材の時はお邪魔しないように・・・。
2013年6月3日(月)17:00~【デイリーニュース県東版】で放送される予定です。
(毎週月曜日は越谷・吉川・松伏の話題です!)
大人気の「布ぞうり教室」いかがでしたでしょうか。
昔、草履は必需品で、地方によってつくる素材は竹、皮、麻、紙、藁やミョウガの葉、シュロの繊維と様々だったようです。草履をはくと鼻緒をつかむ指に力が入り、足のツボを刺激するなど、健康にも良いそうですよ。
まいぷれ吉川では、6月に「布ぞうりを楽しむ会」さんの活動を取材し、布ぞうりの作り方を動画で丁寧にご紹介する予定ですので、楽しみにして下さい。


「吉川くらしの会」はどなたでも入会できます。年会費は500円。
調理教室、廃食用油石けん作り、手芸教室などの楽しい行事があります。
お問い合せ:吉川市商工課内 くらしの会事務局 048-982-9697